なぜサーフィンが上手くならないか!その2

プロのアスリートの人たちはどうすれば上手くできるのかを理解してやっている人たちが、ほとんどだと思います。

中には、感覚でやっていて理屈はわからないっていう人もいるかもしれませんが、なんとなくこうすればうまく行くっていう事がわかっていると思います。

そんなプロの人たちに、例えば右利きの人に左で同じスポーツをやってもらうと、必ずと言っていいほど上手く出来ないんです。

これはなぜかというと、頭で理解していても体で正確に再現できないからです。

もう一つ例をあげると、右利きの人は右手で箸を持ってご飯を食べますよね、でも左手で箸をうまく使えません、当然ですが、

実は利き腕の右手でお茶碗をうまく持つこともできないんです。

気付いて無い人が多いかもしれませんが、ご飯を食べている時、左手でうまくお茶碗をくるくる回したり、

食べやすいように角度を微妙に変えたりして食べています。

それを右手でやろうとしても、出来ますが左手でやるほどうまくできないんです。

練習量の差!

なぜかというと、圧倒的に練習量が違うんです、

産まれて今まで毎日気づかないうちにコツコツ練習して来たんです。

なぜサーフィンが上手くならないか?

練習が足りないんです。

練習の量が同じでもうまくできる人とできない人の差が出るのは、それまでの人生でどんなことをやってきたかの差だと思います。

スケーターだった人がサーフィンをしてみたらすぐ上手くなったり、音楽をやってきた人がサーフィンをしてみたら、

うまくは無いけど、波のリズムに合わせるのがうまかったりと、それぞれ差が生まれるんです。きっと、私の勝手な予想ですけど、

信じるか信じないかは、あなた次第です。

ですから、サーフィンのスクールに入ったりしても、あまり上手くならない理由はそこにあるんです。

ただ、スクールに入れは、正しい知識が増えるし、モチベーションも変わるし、練習量も自然と変わるので上手くはなりますよね。

なので、スクールに入ることを否定しているわけではなくて、

コーチの言うことをただやっているだけでは、勿体無いので、

そこで、自分には何が足りないのかをコーチが指摘してくれると思うので、そこを重点的に時間を割いて、

練習量を増やしていけば、きっと今までより上達が速くなると思います。

正しい知識を増やすのに、コーチが必要だったり、動画を見たりがあって、

そこからの、イメトレや陸トレで練習量を増やしましょう。

毎日コツコツが大事なんです。

上手くなるか、なら無いかの差は正しい事をコツコツ続ける。

これだけだと思います。

では、さようなら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください