サーフィンでスピードを出す方法からの〜

サーフィンの初心者な時は重力しか使えていない状態なんです。

上級者になるにつれて、遠心力が使えるようになって来るのです。

自転車で例えると分かりやすくなって来ると思いますが、自転車に乗り始めた頃は、まっすぐ、フラフラしながら乗っていたのが、

上手くなるにつれて、フラフラしなくなり、自由自在に曲がれるようになって、しかも、かなり傾いても倒れなくなります、スラロームも簡単に出来ると思います。

なぜか?

重力や遠心力、スピードなどが、関係しています。

初心者の時はスピードが出せないので、フラフラしてしまって乗りづらいです、なので曲がろうとしても、フラフラして上手くいきません。

自転車と同じです、でもスピードが付いて来れば安定するんです。

スピードが遅い時は、とうぜん遠心力が使えないですから、自転車でスピードがないと倒れてしまうのといっしょですよね。

遠心力とスピードは比例して増えていくので、まずは、スピードを出したい。

最初は重力しか使えないですが、重力だけでスピードをつけていって、だんだん遠心力を使って最終的にグングン、スピードアップさせていくイメージです。

最初にスピードをどうやって得るのか?

重力を使って波を上から下へ降りていく、ある程度の大きさのある波ならば、これだけで十分スピードがつくので、すぐ次の遠心力が使えます。

ただ、波が小さい時はどうするか?

やはり波を上から下へ降りていく重力を使うのですが、すぐボトムについてしまうので、上手くスピードが出ません、

なら、何回か回数を増やせばスピードが出で来ると思いませんか?

たとえ膝波でも、2回アップスやしてやれば、腰波に乗っているくらいのスピードが出ます。

この時のアップスはまだ遠心力が使えないので、重力のみ使ってアップスしていきます、波のトップから降る時は、体重をグッと前足に掛け体を小さく畳んで、

ジャンプする前の体勢に持っていきます、ボドムに来たら、一気にジャンプしてヒョイっとトップに登るイメージです、

重力と足のバネの力を使ってアップスしていきます。

縦に力を使っていきます、これでスピードアップが、できてから初めて遠心力が使えます。

スピードが付いて来たら、今度は軽いボトムターンをして少しずつ遠心力を使います。

すると、今度はボトムターンをするということは、波は当然、斜めの斜面になっていますから、縦だった力の使い方が、

傾いて来て斜めに力が使えるようになって来ます、なので体を傾けても、フラフラしないで安定してターンが出来るようになって来ます。

この時点ではまだ、斜めに力を使っていますが、重力が遠心力より大きいです、だんだんと重力を遠心力が超える時が来ます、

重力+トップターンで得た遠心力

ボトムターンで得た遠心力を今度はトップターンでも使います、今までは重力のみの力でトップから降って来ていたのが、

2つの力でトップから降りて来るので、ものすごいスピードで、降りて来ます。

重力<遠心力

ここまできたら、どんな技でも出来るようになります。

リップでも、エアーでもトップアクションなんでも恋です。

間違えた

なんでも来いです。

まだ、トップアクションのできない人はトップターンするほどの遠心力がないために、トップでボードから落ちてしまいます。

まだ不安定な状態でトップアクションをしようとしてるからです。

しかし、

重力<遠心力

ならば、トップアクション中もボードが足に吸い付いている感覚になるし、スピードもあるので、安定してトップアクションが出来ます。

なんかサーフィンてカンタ〜ン♪

てなります。

カットバックも、この感覚に近いので、十分なスピードがあり、カットバックの1つ前のターンでしっかり遠心力を得られれば、

ラウンドハウスカットバックも全然夢ではないですよね。

わたしも当然出来ないのですが、究極のサーフィン、フルレールのターンができれば、サーファーの頂点だと思います。

ケリースレーターのカットバックは、まさにフルレールです!

なのでみんな憧れているんだと思います。

ここで書いたことがサーフィンの全てだと現時点では、思っていますので、ここを目指していこうと思ってます。

ここまで来れれば、完全に人生変わるよ!

では、さようなら

ケリースレーターのサーフランチがピンチ?

千葉の木更津に建設予定のサーフランチの工事が進んでいない事がわかりました。

2020年完成予定だったのですが、何故か工事が進まない、楽しみにしていたのに残念です。

しかも、建設予定地が変更になって韓国のウォーターパークにできるかも的な事も囁かれています。

韓国の冬は、ものすごく寒いので、私的には南房総あたりに作ってほしいものです。

世界中にウェーブプールが出来る予定だったのに、地域住民の反対や、地下水への悪影響があるかもしれないので、

実績がほとんどないこともあり、建設が難しいようです。

ウェーブガーデンコーブっていうウェーブプールがあるのですが、それはケリースレーターのサーフランチみたいにバカデカイプールではなく、

ミニマムサイズが80m×80mくらいのサイズのプールでも作れるらしいので、お金持ちなら自宅にウェーブプールを作るのも、

夢じゃないので、いつか、いや、近い将来自宅にウェーブを作りたいですね。

その為には、お金持ちにならなくてはならないので、人と同じようなことをしていては、ダメなのです、

普通じゃない生き方をしていこうと思っています。

2019年8月14日?だったかな、アメリカで逆イールドが発生しました。

これは10年物の国債の金利と2年物の金利が逆転することを言うのですが、この現象が起きた後、

1,2年後に、ここ50年間ほぼ100パーセントの確率で金融ショックが起きているのです。

ちなみに約10年周期で経済の大暴落が起きていて、リーマンショックからほぼ10年ですから、

近々大暴落がきます、そして大暴落が来る時に一番多く、億万長者が生まれるとも言われているので、

今回の暴落のチャンスをモノにしたいです、コツコツ4年前くらいから準備をして、この時を待っていました。

投資の勉強やブログなどを始めて出来るだけ不労所得を作ろうと努力してきたので、ここを人生のターニングポイントにしたいです。

そのあかつきには、自宅に小さめのウェーブプールを作りたいですね。

夢の話ですが、夢は追い続けなければ叶わないので、ウェーブプールを作るために、一歩一歩前に進んで行きます。

サーフィンってどれくらいやれば上手くなるの?ロングボード編

ロングボードは初心者の人には、わりと簡単です。

最初のテイクオフなんかも、スクールなどでサーフボードを後ろから押してもらえば、ほぼ必ずその日に立てるようになりますからね。

ただ、ロングボードは立つのは簡単なんですが、そのあとが少し厄介です。

ボードが大きいので、自分一人で少し大きい波の日にパドルで沖に出たりするとき、波数が多い日はかなり波に押し戻されたり、巻かれたりするので、

第一関門は大きいボードの取り回しですね、

ロングボードのすべてに言えますがボードがデカイので、柔よく剛を制す感じで、上手く取り扱えるようなるのに、

時間がかかりますが、とは言え1ヶ月くらいやれば取り回しは大体慣れると思います。

テイクオフからのファーストターンもわりと難しいのですが、これも1,2ヶ月ぐらい練習すれば出来るようになりますね、

ロングボードでどこまで上手くなりたいかによりますが、横にサーーーって滑るくらいでよければ半年くらいやれば出来るんじゃないでしょうか。

ただ、横にサーーーって滑るくらいまでは、わりと簡単なんですが、ここからの難易度は高いかなぁと、

アップスやラウンドハウスカットバック、リップなどショートボードと同じ技はショートボードでこのような技が出来る人なら、1,2年やればロングボードでも、同じように出来ると思いますが、

ロングボードしかやらない人だと、難しいと思います。

ロングボードは最初すごく簡単なのに、途中からものすごく難しくなるので、サーフィンを趣味で軽く楽しみたいくらいの人なら、

オススメですが、やはり極めようとすると、奥が深いですね。

でもでも、なかなか極められないところがサーフィンにみんなハマってしまう理由なのかもしれないです。

まとめ

ロングボードはショートボードより技の種類が多くて、極めるには時間がかかります。

ショートボードの技プラス、ロングボードの技両方覚えなければロングボードはマスターできないので、相当難しいですが、それはプロを目指すような人たちだけで、

趣味でロングボードをたしなむ程度なら、2,3年練習すれば、波を横にサーーーって乗って、ロングライドが出来るようになれると思います。

サーフィンはどんなレベルの人でも、波に乗れば、すごく気持ちがいいので、特にロングボードは、始めたその日から楽しめるので、気軽にサーフィンしたい人はまずロングボードから始めることをオススメします。