きょうは海で子供と散歩していたのですが、そこへ2人の初心者サーファーらしきおじさんがスケボーの練習を始めました。
一応スラロームっぽく練習していたのですが全く加速していないし、遠心力でターンしている感が全くありませんでした。
その2人はどこが悪いのかなぁ?
と少しの時間みていました。
すると2人のスケボー(チックタック)の練習の間違っているところが見えてきました。
- 左腕だけでリードしている
- 体重移動を上下にしている
- 腰のひねりがほとんどない
2人ともスケボーがサーフスケートボードでスラスター付きのボードで練習していました。
悪くはないのですが、まだ基本ができていない初心者のうちは、スケボーの性能が良すぎると、
正しい動きができていなくても、そこそこ乗れてしまって、自分の動きが正しいのか間違っているのかがわかりにくい。
初心者の方にオススメのスケボーはスラスター付きのサーフィン用ではなく、ごくごく一般的なスケボーで一番安いやつ、これが一番オススメです。
なぜ安物がいいかと言うと、あまりベアリングの性能が良くないので、滑りすぎて転んで怪我をしにくいという点と、
滑り過ぎないので基本が間違っている動きでは前に進まない、なので基本が出来てきたか、出来ていないかが自分でわかる。
試行錯誤ができるので上達が早いと思います。
ちなみに私はアップスンダウンは海でほとんど練習しなくても、できるようになりました。
安物のスケボーで練習して陸トレでできたら、すぐ海でもできるようになりました。(大袈裟ではなく1,2回海で練習しただけ)
基本的に目線や腕でリードして腰を回していって最後、後ろ足で蹴り込むイメージでアップスンダウンは加速していきます。
目線ですが自分が進みたい方向に目線を置きます。
フロントサイドにターンしたいならレギュラースタンス(左足が前)の場合、右斜め前を見据えながらターンしていきます。
バックサイドなら、左斜め前を見ながらターンします。
前足が目線に入っていたら、きっと目線が近過ぎて、うまくターンが出来ていないと思います。
サーフィンは横乗り系のスポーツなので、横向いて乗ると思っている人が多いかもしれませんが、
思っている以上に正面を向いて乗っていきます。
フロントサイドにターンしていくときは右手でリードしていき、バックサイドなら左手でリードしていきます。
ターンのきっかけは、まず手を前足のすぐ横に持ってきます、
フロントサイドにターンするなら、前足の右横、
バックサイドなら前足の左横です。
そこからターンを始めて、リードする手を徐々に後ろ足の方へ地面を触るようなイメージで移動していきます。
それと同時に自然と腰が回っていきます。
なので、ターンの始めはカラダが、進行方向に向かって正面を向いていますが、ターンの後半になって初めて、
横向きに向いてきます。
体重移動はリードする手の動きと連動して前から後ろへまず移動させます。
体重移動の説明は難しいのですが、3D的な体重移動の動きなので、
細かく説明していきます。
スケボーでの練習のですから、サーフィンとは少し違います。
サーフィンの場合は色々なターンの組み合わせで乗っていきますが、
スケボーでのトレーニングは基本的なターンの練習だと思ってください。
では説明していきます。
ターンに入る前は両足にかかる体重は50%づつです、
そこからフロントサイドのターンを始めていきます。
前足の横にリードする手を持ってきます、
その時の体重は前足全体にほぼ100%乗せていきます。
その前足体重からフロントサイドにターンするなら、足の裏全体に掛かっていた体重を少しずつ親指の方へ移動していきます。
このときはまだリードする手は前足の横のままです。
そして親指に体重が乗ったら、リードする手を徐々に後ろ足の方へ移動していきます。
ここまでは、ほぼしゃがんだままです。
体重移動は前足の親指から後ろ足の親指へ移動してください。
体重移動のスピードはゆっくりですよ。
初心者の人ほど、この移動が早いです、
上級者ほどジワーッとターンしていきます。
後ろ足に体重が移動したら、リードしている手が後ろ足のつま先あたりまできたら、
徐々に後ろ足でボードをゆっくり蹴り込んでいきます。
言葉的にゆっくり蹴り込むっておかしいですが、ニュアンス的にはゆっくり蹴り込むで合っているので後ろ足に体重を乗せたまま膝をジワーッと伸ばしていきます、
前足も同時に伸ばしていきますが体重は後ろ足のままです。
膝を伸ばしていくと同時に腰も伸ばしながらリードしている手を後ろ足から顔の横を通ってまた、ターンの始めの、前足の横へ持っていきます。
これでターンは一通り終わりです。
長くなりましたが次はバックサイドのターンです。
フロントサイドのターンと被るところが多いので、バックサイドはポイントだけにします。
ターンのきっかけの後、左のお尻に突っ張る感じを感じながら、地面ギリギリをお尻が通るイメージでターンをはじめます。
フロントサイドより早めに後ろ足に体重を移動していきます。
が後ろ足に重心を移動する直前に膝を内側に倒してみてください。
スムーズにターンが伸びる気が私はするので、騙されたと思って一度試してみてください。
バックサイド はザックリですが、わたしも実はバックサイドが苦手なので今だに研究中です。
でもでも、やはり練習しないと上手くならないですから、勉強と練習は2対8くらいの割合で頑張っていきましょう。
パレートの法則って言うらしいですが、全体の2割の努力で残り8割の結果が出ると言う法則がありますので、
2対8でいきましょう。