小波のテイクオフのコツ!

小波のテイクオフはすごく難しいんです。

小さければ小さいほど、ここしか無いって言うポジションがあります。

いや、凄く上手いサーファーなら、そんなにピンポイントじゃないよってことかもしれないんですが、

でもですね、私のような週一、いや最近は月一おじさんサーファー的にはピンポイントなんです。

それは、なるべく波のトップ付近をキープしながら、ボードの真ん中あたりにだけ加重ながらテイクオフするんです。

また、テイクオフする時の手の位置なんですが、あまりHOWTOでは、聞いたことがないんですが

波によって、手の位置を変えます。私だけかもしれませんが!ですから、

当然テイクオフした時の前足の位置も微妙に変わってきます。

波によって前足、後ろ足の位置は微妙に変えて波によって最適な位置に変えます。

それは、テイクオフする時に分かるんですが、

この波は早そうだな、とか、トロそうだなとかって何となく分かるじゃないですか、そうしたら、出来るだけ早くテイクオフするために

手の位置を探ってみて欲しいんです。大体手のつく位置によって前足の場所が決まって来るので。

前足ってライディング中に基本変えないと思うんです。

ですが、ステップバックと同じくらい前足も少し変えるだけでボードの動きが全然変わります。

テイクオフする前に腕立てみたいな体制になる時があるじゃないですか、あの腕立て体制の時、

どれだけ腕に体重が掛かっていますか?

例えば、陸上でその体制で腕だけで手押し車みたいに歩けますか?

歩けない人は体重の掛け方が足りないと思って良いと思います。

歩ける人も、少し手のつく位置を変えてみた時歩けるか試してみてください。

手をどの位置に着いても、歩ける人はいいのですが、歩けない人は、手を着いたまま、体の位置を調整して歩ける位置を探ってください。

この体重移動が小波でのテイクオフでは、肝になってきます。

ここまでの話はテイクオフ寸前までの話です。

ここからテイクオフします。

手のついた場所に体重を掛けながら、体重を意識をしながら、ほとんど前足だけに体重を掛けて立ちます。

立ちますが、立ち上がりません、低い体制のまま前足に加重したまま立ちます。

この時は、波の一番掘れているところのトップをキープしたまま立ちます。

波を降って行く時もまだ低い体制のままで、波の中腹くらい降ってきたところから、アップスをするならターンに入っていきます。

初心者向けの話なので、ボトムターンに入る話は、まだしませんがボトムターンしたければボトムにしっかり降りてからターンをはじめればいいとおもいます。

凄く短くまとめますと、ボードの真ん中寄りのベストなポジションに体重を乗せて波に乗るってことです。

これだけで、凄く変わりますので試してみる価値はあると思います。

では、さようなら

小波の楽しさを知って小波を乗りこなす!

日本でサーフィンをしていると、ほとんどの日が小波ですよね。

小波がうまく乗りこなせる様になれば、ほとんどの日は楽しくサーフィンができるって事なので

どうにかして小波を乗りこなそうと言う話です。 

ちなみに私の偏見かもしれませんが、小波が苦手な人の大半はショートボーダーかと思います。

今回の話はロングボーダーにはあまり当てはまりませんが

でも、ショートもロングボーダーも基本は一緒ですので参考にしてみてください。

私はショートボードの話ですが小波が得意なんです。

と言うか、どちらかと言えば大きい波が苦手ですね。

とにかく誰も入っていない様な小波を乗りまくって練習していたので

そんな小波でよく乗れるねぇ〜ってよく言われます。

ショートボードの話ですよ、で、ある時期からロングボードを始めたんですが

ロングボードはショートボードでは絶対乗れない様な小波にも乗れる事を知りました。

私の体感ですか、ショートボードでの膝波はロングボードなら腰腹くらいの波に乗っている位の波のパワー感があります。

だから、ロングボードなら膝波があれば、かなり楽しくサーフィンができるんです。

何が言いたいかと言えば、ボードの浮力が大きければ小波なんか、簡単なんで楽しいんです。

でもただボード浮力を上げれば良いわけではなくて、ボードのバランスが大事になってきます。

サーフィンのレベルによってどの様なサーフボードが良いのかが変わってきますが

私のおすすめは普段使っているサイズのボードのレールをボキシーにする事ですね。

これだけでかなり乗りやすくなります、すでにボキシーのボードならば長さをすこし長くして浮力を補いましょう。

これだけで、かなりうまく乗れる様になります。

そして安心して小波に乗れるようにボードに助けてもらったら

そこから技術を上げていきましょう。

乗れる本数も増えてくるので、落ち着いて波を観察してください

大体小波が苦手な人は走り過ぎでいて、パワーゾーンを外れています。

この現象は大体初心者の時にテイクオフしたらすぐにスープに捕まってしまって横に走れなかった

記憶が潜在意識に刻まれているんだと思おます。

なので、ボードに浮力を出して波乗りをする事によって、ゆっくり波に乗ってもパワーゾーンにいる限りは

波において行かれる事はないと頭に覚え込ませるのが大事なんです。

もちろん、ダンパーの波は捕まりやすいのでダンパーは諦めて、

いい感じに崩れていく波ならば、捕まる事を恐れないで、なるべくピークに近い位置からテイクオフする事を心掛けて、

あとはパワーゾーをキープする事を心がけるだけで、

こんなにスピードが簡単に出るのか、こんなに簡単にターンができるのか、って言うかこんなにターンが気持ち良いのか、

波から伝わる反発がボードを介して前足の裏に伝わって、ボードが前脚の裏に吸い付いてくる感覚を

味わえると、もう小波でも大満足、足の裏が喜んでるのがわかりますよ。

そこがある意味サーフィンのキモだと言っても過言じゃあないです。

私の私見ですけどね。

波の大小関係なく、どれだけ足の裏を喜ばせるかにかかっていると思います

では、さようなら!

いつもの実力が出せる方法!

ホームとアウェイってよくスポーツの世界で聞いた事があると思うんですが、

ホームでは実力が出せるんですが、アウェイだとうまく出来ない。

こんなことってよくありますよね。

この事について、2つお話ししてみまたいと思います。

  • 実は実力どおりの可能性
  • 簡単に実力を出す方法

実は実力通りの可能性

これは、大会などで実力が出せないって言う話なんですが、大会に出ている人は全員、実力が出せていない可能性があって、

サーフィンの話で言うと上手く乗れなかったから

大会で負けたのではなくて、全員実力の出せない中での戦いで、

負けたのであれば、それが大会での本当の実力だと言う事で、

何を言っているかというと、

みんな同じ条件で戦っているんだから負ければ実力不足ということに自分の中では、しておいて

もっと上手くなって、例えいつもの50%の力しか出せなくても勝てるほど上手くなる。

これが一つの解決法ですが

簡単に実力を出す

こちらの方法を皆さんはたぶん知りたいと思うんですが

ホームとアウェイの話になってくるのですが、いつも通りのシチュエーションじゃないから

緊張したりして実力が出せないんですよね?

ならば、解決方法は2つ

一つはいつも大会気分で練習する事

もう一つは遊び気分で大会に出れば良いんです。

これは、いつも通りなんだというシチュエーションを頭の中で自分で作り出せば、

今までは緊張していたシチュエーションが、普段通りの緊張しないシチュエーションに

変わって、いつも通りのサーフィンができる様になるってことです、自分の脳を自分で騙して緊張をしない方法です。

本気で自分の脳を騙すので、難しいですが、毎日毎日騙し続けて4ヶ月くらいやり続ければ

だんだん脳に定着してくるので、コツコツやってみましょう。

お金もかかりませんし、騙されたと思ってやってみたら

人生変わるかもしれませんよ。

では、さようなら!